MTBチャレンジ90分in木城
雨が酷くなることはわかっています。ドロドロになることもわかっています。そのことは誰も声には出しませんが・・・ 木城に向かいます。 今回の相乗りは 「しん」さん、「ふく太」さん
毎回恒例の第1ステージに間に合うように土砂降りの高速を北上します。
窓をたたく雨音で会話もままならないほどです
木城温泉「湯らら」で身を清めて会場である「川原自然公園」に入ります。
すでに20時を回っており急いで雨の中をコテージに荷物を運びます。
勿論、荷物とは・・・
現地合流の「Ryo」さん、「メカEG」一家と一緒に第1ステージを開始!
今回も途中で主催者の「ミッチー」さんが加わり集団のスピードが一気に上がります。雨のことは忘れて盛り上がりました。
翌朝
窓の外は土砂降りです
コースの状態を見に行くと・・・
池の水が溢れそうです
でも、コースはひどい状態ではないようです
一時は開催が危ぶまれましたが、みんなの思いが天に伝わりスタート前には雨が上がりました!(でもコースはビチャビチャですが・・・)
そう、第1ステージに勝者は・・・ 「Ryo」さんでした。
※勝者の判定は、翌日の二日酔いの度合いで判断します。
試走を済ませてスタート時間を待ちます
スタート!(スタート後の写真はミッチーさん、キービーさんから拝借)
激坂の入り口が泥沼化しており晴れてても難しいのにこの雨では・・・
この後の下り区間もニュチャニュチャで・・・
アスファルトの水たまりで泥を落として(^-^;
ドロドロの90分終了~
「ひよこ」が「だちょう」に変身してました
表彰式
5年生クラス 「トシ」 優勝
ビギナークラス 「ダイキ」2位
おめでとう!
やっぱりMTBは最高です!
次回の木城は、11月の4時間耐久ですね。また来ます!
主催者ならびにスタッフのみなさん、ありがとうございました。
| 固定リンク
「MTBレース」カテゴリの記事
- 営業日情報のご案内(2022.08.05)
- 木城MTB4時間耐久in木城(2021.11.08)
- 金峰レクの森MTB大会(2021.05.12)
- 木城MTBフェス(2020.11.02)
- 木城MTBフェス(2020.10.02)
コメント
ありがとうございます!久しぶりの泥遊びは楽しいですね(^^)
子分が大量にできた楽しいレースでした(≧∇≦)
投稿: しん | 2017年6月29日 (木) 13時50分
お疲れ様でした。雨の日は華やかな色がいいですね!雨の日は走り出すと楽しんですよねぇ(片付けを考えなければ・・・)
投稿: フロッグマスター | 2017年6月30日 (金) 10時41分