SPECIALAIZED HIGH-BEARING POSITION
探している人には有益な情報だと思います。
「SPECIALIZED EPIC CARBON EXPERT 2009」
に1.5TAPERフォークを取り付ける。
完成車で装着されているヘッドパーツは
トップ: インテグラル 1-1/8 カンパニョーロ規格
ボトム: ゼロスタック 1.5to1-1/8 ベアリングアダプター
※1.5のフレームに1-1/8フォークが装着されている。
これを1.5TAPERフォークに交換するすにはボトム側の
ベアリングを交換する必要がある。
これ、嵌合長が長くて外すのに一苦労します。
これで下準備が出来ました。
この年式のEPICは「HIGH-BEARING POSITION」なる
規格が採用されているので注意が必要です。
苦労したい人、又は、純正が嫌いな人以外は素直に
スペシャライズドの純正品を使いましょう。
まずは・・・
ベアリングの位置を一般的な位置に変更するための
「1.5adapter」
これをフレームに装着します
そしてベアリングを装着すれば完了なのですが・・・
このベアリングも独特な規格なので注意が必要です。
52OD*40ID*7W
写真は逆さまですが、こんな感じでフレームに
入っています。
これで晴れて、1.5TAPERフォークが取り付けられます。
「マンバノリ」さん、ありがとうございました。
※本情報に関しての質問やクレームは一切応じられません。
また、あらゆる責任も負うことはできません。
| 固定リンク
「自転車部品」カテゴリの記事
- crankbrothers cobalt3 ハブ組換え(2021.06.02)
- GARMIN EDGE130(2018.09.17)
- FIZIK チームカラーサドル(2018.09.12)
- PIRELLI P-ZERO(2017.09.10)
- 新規入荷商品情報(2017.06.20)
コメント