« 寒さ対策 スポーツバルム | トップページ | 営業日情報 »

ツール・ド・おおすみ

日曜日は「ツール・ド・おおすみ」が開催されました。

鹿屋市に自転車が溢れた日でした。

前日の雨がウソのように晴れわたる青い空

遠いところでは北海道から参加されたサイクリストも!

スタート前のセレモニーでは、
「ブリジストンアンカーサイクリングチーム」のプロ選手による
じゃんけん大会で大いに盛り上がっていました。

P1140315


今年もメカニックとしてBコースに帯同しました。

左は鹿屋体育大学、右がフロッグサイクル号
(同じ車です・・・)

P1140313

今回は前回より約100多い 約680人の参加者が
集まりました

P1140336
※記念撮影はクレーン車で

おなじみのメンバーもやる気満々でスタート待ち

P1140332

会場では沢山の方に声を掛けていただきました
ありがとうございました

いつもの様にスタート時間が押しています

9時過ぎにスタート

Ishiさん発見
P1140348

シクロクロスみたいになってます

P1140349

ゴルフ部長発見

P1140355
この日はこの瞬間だけ会いました

K田さんとS原さんT島さん発見
P1140353

錦江町自転車部の部長さんも発見

P1140356
今日は走れてよかったですね!

いってらっしゃい

Bコースのスタートは帯同のスタンバイで撮影できず

みなさんは自衛隊の滑走路脇を通って野里へ

私は車で先回り

日本語上手な「J・A」さん
P1140364

日本語上手な「しんさん」
P1140367

野里から高須へでて、国道269号で錦江湾沿いに
根占へ向かいます。

Bコースの参加者は「根占自転車競技場」へ
Aコースの参加者は上記を経由して太平洋側へ

「根占自転車競技場」では、バンク走行体験ができます。
そして、希望者はタイムトライアルへ参加できます

大学生による200mタイムトライアルデモ走行
P1140377

そして、このメンバーも「ガチ」で挑みます

P1140380

2番:フレンチ@H選手 3番:オレンジ号w選手
4番:しんさん選手(木下事務局長推薦)

スタート
「ウォリャ~」
P1140384
「伸び悩みかぁ~」
P1140385
「素敵~」
P1140383

みんな楽しみました

MCは 鹿児島県自転車競技連盟 木下事務局長

P1140387
(コース上の赤い人)



南大隅高校の選手 VS 鹿屋体育大学 奥村選手
ケイリン デモ走行
P1140394

高校生 必死に逃げる

P1140396


でも・・・・ 圧倒的な力の差で 奥村選手の勝ち



P1140397



さて、昼食会場へ向かいます

P1140399

けんさん親子発見
P1140402

あっ、ぞのさんも発見
P1140400
ビンテージBIANCHIがカッコイです

この先は花瀬の昼食会場間までダウンヒル

昼食会場は修理対応等で忙しくて写真なしです

※昼食のかき揚げ丼&貝の吸い物&ぶどうゼリー
  とっても美味しかったです

エネルギーも充填したので帰りの中央線に向かいます。

アップダウンのあるルートで、坂道は押している参加者
もチラホラ出てきます

P1140410

keybouzuさん発見
P1140411
※写真が小さくてスイマセン

この区間ではトラブル対応もなく 睡魔との戦い・・・

途中の吾平でAコースの参加者と合流

最後の力を振り絞って走ります

そして感動のゴール
(だったと思います、最後尾で追走していたので・・・)

閉会式ではスポンサー様からの豪華景品が当たる抽選会
がひらかれておりました

P1140412

なにが当たったかな?

P1140413

最終走者が16:30頃に
鹿屋体育大学の選手にサポートされながら感動の
ゴール  みなさん拍手で迎えてくれました

P1140415

素晴らしい天候に恵まれて、最高の大会が無事に
終了いたしました

参加者の皆様、お疲れさまでした。
また来年も是非ともこの大隅に戻ってきてください
(新しい仲間を連れて)

お待ちしています 





















|

« 寒さ対策 スポーツバルム | トップページ | 営業日情報 »

イベント」カテゴリの記事

コメント

参加された皆様方、お疲れ様でした!
当日は天気も良く、最高の1日だったのではないでしょうか?

私はと言いますと、エントリーはしていたのですが、仕事の都合でどうにもなりませんでした。口惜しさは察してください・・・。

投稿: M | 2012年11月20日 (火) 20時10分

ワタシ ニホンゴ トクイデス。
オテンキニモ メグマレテ トテモ タノシイ イベント デシタネ!
カタカナデ カイテイルノハ ツカレテキマシタノデ 普通に書きます。
Bコースに参加しましたが、いつもおはサイのメンバーに鍛えられたおかげで、ペースに遅れることなく走ることができました。
行き道をご一緒してくれたけんさん、アキラくんありがとうございます。帰り道をご一緒してくれたオレンジ号さん、フレンチさん、御仲間のみなさんありがとうございます。
Aコースを走ったみなさん、来年はご一sy、いやなんでもないですw
マスター、木下さんありがとうございます。
企画されたみなさん、ボランティアのみなさん、体育大のみなさん、南大隅高校のみなさん、プロレーサーのみなさん本当にありがとうございます。
長文スミマセン^^;

投稿: しん | 2012年11月20日 (火) 20時59分

スタートの瞬間以外は全く見かけませんでした!笑
無事にAコース完走できて、自分もまだまだ若いなーと思いました(・∀・)www
そして大きいスプロケットが欲しくなりました←

投稿: ゴルフ部主将 | 2012年11月20日 (火) 21時38分

Mさん、本当に残念でしたね。そして一緒に走りたかった仲間も残念そうにしていましたこの無念さは大分の耐久で発散してください期待しています

投稿: フロッグマスター | 2012年11月21日 (水) 11時01分

しんさん>そのノリが好きです タイムトライアルの時も木下さんとの掛け合いで会場が盛り上がりましたし やっぱりイベントはイイデスネ! ではまた次の会場でお会いしましょう

投稿: フロッグマスター | 2012年11月21日 (水) 11時05分

ゴルフ部主将さん>私はBコースだったので雄姿を拝むことが出来ませんでした。大きいスプロケットは未成年には販売できません あっ、成人したんだっけ

投稿: フロッグマスター | 2012年11月21日 (水) 11時35分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 寒さ対策 スポーツバルム | トップページ | 営業日情報 »