« 「春の林道サイクリング」行きました | トップページ | 春の舗装路サイクリングのご案内 »

林道ルート案内 試験放送?

今日は、雨が酷いですねぇ
先ほど、「U」さんが、早速メンテナンスのために
スモールパーツを買いに来店されました。

やるき満々です

ちょっとテストさせてもらいます。
林道サイクリングのコース案内で使えるかどうか

ご意見くださいませ

なお、コースはサンプルです。
次回の林道サイクリングのコースになるかどうかは
シークレットです





新しいことに挑戦しなくては・・ フロッグマスターでした

|

« 「春の林道サイクリング」行きました | トップページ | 春の舗装路サイクリングのご案内 »

林道」カテゴリの記事

コメント

なんだか、良いですねこれ。
等高線も有るから何となくの高低差も分かるし

投稿: ゲイリーノリ | 2010年4月19日 (月) 22時31分

ルートラボ内で鹿屋を検索すると林道ツーリングルートが出てきますので、よろしければ、使ってください。

投稿: OK | 2010年4月20日 (火) 07時56分

OKさん改めRUSHさん、こんにちは。ルートラボ見ました。1月の時点で登録されていたんですね カシミールとかも検討しましたが平面と断面さえわかればいいのでルートラボがお手軽でいいですねぇ。鹿屋の登録をMTB隊で占領してしまいましょう 25日もMTB+スリックで参加くださいね

投稿: フロッグマスター | 2010年4月20日 (火) 10時43分

ゲイリーノリさん、こんにちは。等高線もそうですが「標高グラフ」のガイドバーと平面図の矢印がリンクしているのが判りやすいですね。コース検討には使えます。しかし、さすがにシングルトラックは表現できないので、他のソフトが必要ですねぇ。まあ、シングルトラックは公開しない方がよいかも・・ですね。

投稿: フロッグマスター | 2010年4月20日 (火) 10時52分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 「春の林道サイクリング」行きました | トップページ | 春の舗装路サイクリングのご案内 »